このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

研究成果2017 - 農食事業

シーズ創出ステージ

理工系や医学系を含む多様な研究機関の独創的なアイデアや基礎科学など萌芽段階の研究を基に、農林水産・食品分野の諸課題の解決や革新的な技術の開発につながる技術シーズ(新技術や新事業の創出につながる技術要素)を開発するための目的基礎研究を対象とします。

農業

農業
畑作物
大麦における機能性多糖β-グルカンの遺伝的制御技術の開発
農業
カイコ
絹フィブロイン基盤メディカルシートデバイスの創製と心臓組織修復材料への応用
農業
生産資材
ミトコンドリア蛋白の構造種差に基づくアグロケミカルシーズの創生

畜産

畜産
家畜衛生
分子創薬による家畜寄生虫症の制御

水産

水産
養殖
革新的な真珠養殖を実現する異種間移植技術の確立
水産
養殖
養殖魚品種改良期間の劇的な短縮を実現する革新的早期精子形成技術の開発
水産
資源保全
熱帯性食用ナマコの産卵誘発ホルモンの解明と種苗生産への応用

食品

食品
機能性
ペプチド構造ー活性相関を基盤とする神経系に作用する高齢者対応食品の開発
食品
機能性
ラビリンチュラ類を用いた機能性脂質の生産基盤の構築と活用
食品
機能性
ポリアミンを増強した納豆の開発とポリアミン高含量納豆の機能性の研究
食品
機能性
酸化しないオメガ3高度不飽和脂肪酸素材の開発
食品
発酵技術
高機能発酵食品開発のための発酵食品セラミドの機能性解明

エネルギー

エネルギー
バイオマス
イオン液体による革新的バイオリファイナリーシステムの創出

発展融合ステージ

農林水産省の研究資金や他の研究資金による基礎研究で開発・確立された研究成果を発展させ、農林水産・食品分野の諸課題の解決や革新的な技術の開発につなげるための応用研究を対象とします。

農業

農業
生産資材
地域特産作物をグループ化して農薬登録するための作物残留値予測手法の開発
農業
生産資材
施用効果の安定性に優れ、低コスト省力型栽培を可能にする新規微生物資材の開発

畜産

畜産
家畜衛生
牛難治性疾病に対する多機能型バイオ医薬(抗体医薬)の創出と発展的応用
畜産
繁殖
卵受精保持能,子宮・卵管内精子運動調節機構に着眼した効率的ブタ人工授精法の開発

林業・林産

林業・林産
育種
薬用系機能性樹木の生産効率化手法の開発

水産

水産
養殖
新技術による地場採苗を活かしたマガキ養殖システムの開発

食品

食品
機能性
アンカー型イソマルトメガロ糖の生産技術確立とその分子特性に基づく食品素材の開発

実用技術開発ステージ

農林水産・食品分野における生産現場等の技術的課題の解決を図る実用化段階の研究開発を実施する研究課題を以下の研究区分で公募します。

農業

農業
水稲
変動気象に対応可能な水稲高温障害早期警戒・栽培支援システムの開発
農業
水稲
高機能バイオ肥料を利用した水稲の増収減肥栽培技術の実用化
農業
畑作物
高品質ゴマ「まるひめ」とナタネ「ななはるか」の輪作体系によるプレミアムオイル生産
農業
畑作物
ジャガイモシロシストセンチュウ抵抗性品種の種ばれいしょ養液生産方法の確立
農業
園芸
加工用ホウレンソウの多収抑草技術の開発による機械収穫生産体系の確立
農業
園芸
安全・安心なかぼちゃ生産に向けた土壌残留ヘプタクロル類診断技術の開発
農業
果樹
新たな販売形態「粒ブドウ」出荷を実現する省力生産及び流通・貯蔵技術の確立
農業
花き
良日持ち性および萎凋細菌病抵抗性を有するカーネーション品種の開発
農業
薬用作物
地域振興に資する薬草栽培事業の技術開発
農業
生産資材
堆肥中クロピラリドの高感度分析法の開発
農業
病害虫
コムギなまぐさ黒穂病の発生要因の解明とまん延防止策の緊急普及
農業
病害虫
クロバネキノコバエ科の一種の生態の解明及び防除手法の開発
農業
病害虫
“いつでも天敵”~天敵増殖資材による施設園芸の総合的害虫防除体系の確立・実証~
農業
病害虫
蒸熱処理は化学農薬無しで徹底消毒! クリーンなイチゴ苗から始まる防除体系を構築
農業
病害虫
リンゴ黒星病の発生被害軽減をめざした多発要因の解明と発生予察システムの開発
農業
農地
被災地域の営農再開に向けた熊本地震による農地・作物生育への影響に関する調査研究

畜産

畜産
飼料
難培養性ホモ発酵型乳酸菌を用いた発酵飼料の好気的変敗及びカビ防止技術の開発
畜産
飼料
北海道の台風被害によるとうもろこしサイレージのかび毒汚染調査研究
畜産
畜産環境
開放型畜舎と堆肥舎を対象としたネット利用による脱臭技術

林業・林産

林業・林産
微生物資材
菌類を活用したスギ花粉飛散防止液の高度化と実用的な施用技術の開発
林業・林産
防災
安全な路網計画のための崩壊危険地ピンポイント抽出技術

水産

水産
養殖
「南予地域発」新規マグロ類「スマ」の早期種苗完全養殖システムの構築

食品

食品
機能性
茶生葉との共溶解技術を利用した摘果ミカンからの高溶解フラボノイド含有食品等の開発

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究推進課産学連携室

担当者:産学連携振興班
ダイヤルイン:03-3502-5530
FAX番号:03-3593-2209

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader