このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

開放型畜舎と堆肥舎を対象としたネット利用による脱臭技術

年度
2017
ステージ
実用技術
分野
畜産(畜産環境)
適応地域
全国
キーワード
悪臭対策、開放型畜産施設、脱臭装置、アンモニア除去、低コスト
課題番号
26077C
研究グループ
群馬県畜産試験場、群馬県繊維工業試験場、
群馬県農政部技術支援課、木戸株式会社
研究総括者
群馬県畜産試験場 瀬山 祥平
研究タイプ
現場ニーズ対応型 Bタイプ
研究期間
平成26年~28年(3年間)
PDF版
開放型畜舎と堆肥舎を対象としたネット利用による脱臭技術(PDF : 1927.7KB)

1 研究の背景・目的・成果

畜産経営に起因する苦情の過半数は悪臭に関連するものである。近年、環境問題への関心の高まりや畜産経営と住宅地との混住化等により、悪臭は経営規模の縮小や廃業にもつながる重要な問題となっている。一方で、現状、畜産経営の大部分を占める開放型施設では臭気の拡散を防止する有効な技術がなく、また、臭気対策は利益に直結しないため、農家にとって高額な投資をしにくい分野でもある。
そこで、本研究では既存の開放型施設に簡易かつ低コストに導入可能な臭気対策技術として、ネットを用いた脱臭技術の開発を目指した。

2 研究の内容・主要な成果

(1) 室内実験(10mmマス目、30cm四方のポリエステルネットを使用)で、クエン酸水溶液で湿潤したネットで、20ppmのアンモニアを90%除去できることを確認した。また、風洞実験(5mmマス目、幅2m×高さ1.5mのネットを使用)では、20ppmのアンモニアを約40%除去できることを確認した。

(2) 畜産施設の開口部に展張したネットをクエン酸水溶液で均一に湿潤させる技術として、親水化加工を施した専用ネット、及びネットに均一に散水するための散水装置を開発した。

(3) 上記装置を用いて、試験用堆肥舎(間口4.5m ×奥行6m×高さ4m)で、牛ふんの切り返し時に発生するアンモニアを除去できることを確認した(施設内アンモニア濃度25ppmに対してネット外側で4ppmに低下)。

(4) 上記装置を用いて、酪農家成牛舎と、繁殖和牛農家堆肥舎でアンモニア除去効果を確認した。

【公表した主な特許・品種・論文】

(1) 特願 2015-149562「ネット式脱臭装置」 (出願人:群馬県、木戸株式会社)

3 開発した技術・成果の実用化・普及の実績及び取り組み状況

(1) 酪農家成牛舎で現地検討会を開催し、市や県の担当者、農協職員に試験状況や実証結果を報告し、普及性を検討した。

(2) 開発技術の概要をまとめた普及指導員向け資料を作成した。

【普及目標】

(1) 2017年は、普及や行政と連携して、県内畜産農家2戸での実証と、普及性の評価を並行して行う。

(2) 2018年は、技術概要や脱臭効果、導入方法等をまとめた農家向け資料(リーフレット)を作成する。

(3) 3~5年後には、開発技術を商品化し、県内畜産農家への普及推進を図る。

(4) 将来的には、全国の畜産農家への普及推進を図る。

4 開発した技術・成果が普及することによる国民生活への貢献

(1) 畜産臭気の緩和や、ネットによる目に見える対策により畜産経営のイメージアップにつながり、周辺住民の生活環境と調和した畜産経営が確立される。

(2) 畜産経営における臭気対策の負担が軽減され、畜産経営の安定や発展への貢献が期待される。

(3) 専用ネットの材料であるポリエステルネットの需要増加により、繊維産業への経済的波及効果も期待される。

この研究成果を活用しませんか?

この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。

群馬県畜産試験場

瀬山祥平
TEL027-288-2222

同じ分野の研究成果

畜産
家畜
生体の光応答性と代謝プログラミングを活用した新規家畜生産システムの開発
畜産
ゲノム編集による家畜系統造成の加速化
畜産
和牛の遺伝子多様体データベースの構築による子牛生産阻害因子の迅速な解明
畜産
豚肉の食味に対する科学的評価法に関する研究
畜産
飼料
未利用間伐材等を微粉砕して消化率を高めた新規木質飼料の開発およびTMRへの活用

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究推進課産学連携室

担当者:産学連携振興班
ダイヤルイン:03-3502-5530
FAX番号:03-3593-2209

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader