公募情報
本ページでは、「スマート農業実証プロジェクト」に関する「公募情報」を掲載しています。 「スマート農業」の社会実装を加速化するため、最先端の技術を生産現場に導入・実証する事業を行っています。
令和6年度「スマート農業技術の開発・実証・実装プロジェクト」等について
「次世代スマート農業技術の開発・改良・実用化」の採択結果について(令和6年度当初予算)
2025年日本国際博覧会「食と暮らしの未来ウィーク」におけるスマート農業技術の情報発信のためのスマート農業技術展示事業の採択結果について
令和5年度「スマート農業技術の開発・実証・実装プロジェクト」について(公募は終了しました)
令和4年度「スマート農業実証プロジェクト」について(公募は終了しました)
「戦略的スマート農業技術等の開発・改良」(第2回公募)の採択結果について
「ペレット堆肥活用促進のための技術開発・実証」の採択結果について(別サイトへ移動します)
「スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)」の採択結果について
令和3年度「スマート農業実証プロジェクト」について(公募は終了しました)
令和2年度「労働力不足の解消に向けたスマート農業実証」について(公募は終了しました)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外国人技能実習生の受入制限等によって急速に深刻化する人手不足の影響を受ける品目・地域を対象に、強い生産基盤を構築するため、農業高校等と連携し、スマート農業技術の実証を緊急的に実施する事業です。
令和2年度「スマート農業実証プロジェクト」について(公募は終了しました)
令和元年度「スマート農業実証プロジェクト」について(公募は終了しました)
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究推進課
代表:03-3502-8111(内線5891)
ダイヤルイン:03-3502-7437