民間部門農林水産研究開発功績者表彰
概要
農林水産業その他関連産業に関する研究開発のうち民間が主体となって行っているものについて、その一層の発展及びそれに従事する者の一層の意欲向上に資するため、農林水産省及び公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会の共催により、平成12年度から「民間部門農林水産研究開発功績者表彰」を実施しています。本表彰は、民間部門の農林水産研究開発に関して優れた功績を挙げた者を、農林水産大臣、農林水産技術会議会長、公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会会長が表彰するものです。
これまでの受賞者(敬称略)
- 令和6年度(第25回)受賞者決定等の報道発表
- 令和5年度(第24回)受賞者決定等の報道発表
- 令和4年度(第23回)受賞者決定等の報道発表
- 令和3年度(第22回)受賞者決定等の報道発表(国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)[外部リンク])
令和2年度(第21回)
松本 貴之所属日本ハム株式会社
北條 江里所属日本ハム株式会社
浦山 佳那所属日本ハム株式会社
中村 健太郎所属富士フイルム株式会社
和田 淳彦所属富士フイルム株式会社
藤原 慶太所属株式会社テヌート
弓谷 賢二所属株式会社テヌート
CO2&Air局所施用を主とした環境統合制御による生産性の向上
佐藤 陽一所属理研食品株式会社
斎藤 大輔所属理研食品株式会社
最上谷 美穂所属理研食品株式会社
わかめ養殖種苗の優良系統開発と生産条件最適化による普及実用化
鹿嶋 英一郎所属株式会社サンポリ
鹿嶋 博文所属株式会社サンポリ
三ヶ尻 検所属株式会社サンポリ
廃プラスチックを再生利用した農林水産業用資材の開発と普及
金子 俊幸所属国際航業株式会社
西岡 陽一所属国際航業株式会社
山崎 徹所属応用技術株式会社
神田 康嗣所属株式会社水域ネットワーク
菊池 浩明所属富士フイルム株式会社
農業水利施設の遠隔診断による施設維持管理の高度化
大石 高也所属大石産業株式会社
新井 豊所属大石産業株式会社
三吉 孝寿所属大石産業株式会社
大塚 省三所属大石産業株式会社
高木 透所属大石産業株式会社
輸送中の損傷を軽減するイチゴ容器「ゆりかーご®」の開発
河合 誠所属一般社団法人日本CLT協会
国産材を用いたCLT(直交集成板)による中層大規模建築物の普及促進
令和元年度(第20回)
森 一俊所属株式会社サカタのタネ
堀内 慎吾所属株式会社サカタのタネ
西尾 章所属株式会社サカタのタネ
佐瀬 昇所属佐瀬農園
井上 孝司所属ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
大澤 直樹所属ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
西川 秀嗣所属ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
平光 正典所属ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
高柳 純司所属ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
革新的殺菌技術を利用した果汁製造ラインの実用化
後藤 浩朗所属キヤノンメディカルシステムズ株式会社
石川 正行所属キヤノンメディカルシステムズ株式会社
高橋 匡慶所属キヤノンメディカルシステムズ株式会社
宇留野 勝好所属全国農業協同組合連合会
DNAチップを利用した家畜感染症向け新検査システムの開発
西田 春樹所属有限会社西田農産
革新的な加工技術の開発による安納いものブランド化
高橋 明裕
所属日本曹達株式会社
山田 茂雄
所属日本曹達株式会社
トプラメゾン液剤による飼料用とうもろこし除草技術の開発
宮内 淳所属株式会社明治
神谷 哲所属株式会社明治
加藤 誠太郎所属株式会社明治
宮川 淳美所属株式会社明治
氷点濃縮製法による「明治おいしい低脂肪乳」の開発
平成30年度(第19回)
伊勢村 浩司所属ヤンマーアグリ株式会社
土井 邦夫所属ヤンマーアグリ株式会社
澤本 和徳所属ヤンマー株式会社
佛田 利弘所属株式会社ぶった農産
濱田 栄治所属農事組合法人アグリスターオナガ
濱田 晴康所属株式会社カネカ
三木 隆二所属株式会社カネカ
田岡 直明所属株式会社カネカ
柳楽 洋三所属株式会社カネカ
作物育種を加速する培養不要で汎用性の高い革新的ゲノム編集技術の開発
黒木 一仁所属一般社団法人家畜改良事業団
荻野 敦所属一般社団法人家畜改良事業団
野﨑 隆義所属一般社団法人家畜改良事業団カ
渡邊 敏夫所属一般社団法人家畜改良事業団
小野木 章雄所属元一般社団法人家畜改良事業団
肉用牛産肉形質のゲノミック評価技術及び評価実施体制の確立
辻見 重勝所属東和食品株式会社
「花けずりこんぶ」の製造技術の開発と商品化
有用微生物資材開発グループ 代表 三口 雅人
所属十勝農業協同組合連合会
てんさい、たまねぎの安定生産に有用な微生物資材の開発と普及
山中 聡所属アリスタライフサイエンス株式会社
生物農薬スワルスキーカブリダニを中心とした総合防除技術の普及
平成29年度(第18回)
尾曲 修二所属農業生産法人アネット有限会社
株式会社アミノアップ化学代表小砂 憲一
道産アスパラガスからの機能性食品ETASの開発と販売網の構築
保田 将史所属株式会社ニッカリ
大西 久雄所属元株式会社ニッカリ
腕上げ作業補助器具“腕楽っく”の商品化
光 富広所属与論島製糖株式会社
干ばつ常襲地帯に適したさとうきび農林23 号の選定と普及拡大
河野 正敏所属農業自営
スイートピーオリジナル品種の育成
進藤 圭二所属株式会社イマジックデザイン
友松 貴志所属株式会社イマジックデザイン
畠山 顕所属株式会社イマジックデザイン
杠 公右所属株式会社ソニックビジョンクリエイト
庄 直樹所属株式会社ソニックビジョンクリエイト
地域活性化に資する農村地域資源管理システム「VIMS」の開発
平成28年度(第17回)
キャベツ収穫機開発グループ
代表ヤンマー株式会社 丸山 高史
代表オサダ農機株式会社 長田 秀治
山田 成臣所属株式会社明治 研究本部
狩野 宏所属株式会社明治 研究本部
坪井 洋所属株式会社明治 研究本部
髙林 卓也所属株式会社明治 研究本部
伊澤 佳久平所属株式会社明治 研究本部
吉富 文司所属日本水産株式会社
水城 健所属日本水産株式会社
橋立 知典所属日本水産株式会社
平林 哲所属元株式会社デリカ
矢ノ口 正所属株式会社デリカ
飼料用米破砕機の開発
峯岸 恭孝所属株式会社ニッポンジーン
農産物や食品の簡易迅速なDNA分析技術の開発
金丸 等所属タイガー魔法瓶株式会社
遠藤 学所属タイガー魔法瓶株式会社
朝岡 修平所属タイガー魔法瓶株式会社
井上 友見所属タイガー魔法瓶株式会社
長﨑 泰子所属タイガー魔法瓶株式会社
麦ごはんが美味しく炊ける炊飯技術の開発
家次 秀浩所属株式会社たすく
有機性排水処理のための伏流式人工湿地ろ過システムの開発
大山 寛所属農業生産法人サンファーム・オオヤマ有限会社
野尻 重利所属全国農業協同組合連合会 栃木県本部
トマトの高軒高低コスト耐候性ハウス及びハイワイヤー誘引栽培技術の開発
桐原 弘所属株式会社エルム
竹内 秀樹所属株式会社エルム
橋口 満洋所属株式会社エルム
神浦 由美子所属株式会社エルム
内田 克彦所属株式会社エルム
露地栽培向け園芸用耐候性LDE電球の開発
直木 武之介所属佐藤産業株式会社
パイプハウスの低コスト強靭化金具の製品化
平成27年度(第16回)
山下 隼所属ニットーボーメディカル株式会社 研究開発部
寺田 崇所属ニットーボーメディカル株式会社 研究開発部
黒田 丹所属日生研 株式会社
瀬戸 堯穂所属有限会社 スカイブルー・セト
瀬戸 啓一郎所属有限会社 スカイブルー・セト
後藤 幸輝所属株式会社 北海コーキ
簡単に施工できる穿孔暗渠機「カットドレーン」の開発
北村 亨所属雪印種苗 株式会社 微生物研究グループ
牧草サイレージ不良発酵原因の解明とサイレージ用乳酸菌の開発
田中 賢治所属国土防災技術 株式会社
森 千夏所属国土防災技術 株式会社
森林資源を利用したフルボ酸量産化技術の開発
吉田 豊所属福花園種苗 株式会社
村岡 孝徳所属福花園種苗 株式会社
藤井 崇治所属福花園種苗 株式会社
寺本 沙織所属福花園種苗 株式会社
藤田 和義所属元 福花園種苗 株式会社
スターチス・シネンシス「キノシリーズ」の品種開発
中島 義幸所属農業自営
グロリオサの新品種育成と地域ブランドの開発
野口 勝明所属株式会社 夢創造
温泉水と温泉熱を用いた完全循環閉鎖型トラフグ養殖システムの開発
内海 洋所属株式会社 アクト
山田 幸雄所属株式会社 アクト
関村 徹所属株式会社 アクト
田中 一郎所属元帯広畜産大学[現:帯広信用金庫]
厳冬期でも凍結しない環境配慮型車両消毒装置の開発
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究調整課
代表:03-3502-8111(内線5810)
ダイヤルイン:03-3502-7399