このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

ワークショップ

2014年

第189回農林交流センターワークショップ遺伝子組換え体の検知技術 -農産物・食品に対する定性・定量検知-


(PDF : 441KB)
開催日 2014年12月08日-2014年12月10日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波農林研究交流センター 第1セミナー室、農研機構 食品総合研究所 GMO実験棟および管理棟2階 講堂
講師 橘田 和美(コーディネーター)他10名

第188回農林交流センターワークショップ分子系統学の理論と実習


(PDF : 475KB)
開催日 2014年11月05日-2014年11月07日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波事務所 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室
講師 三中信宏(コーディネーター)他8名

第187回農林交流センターワークショップ畑土壌可給態窒素・リン酸の簡易分析法の概要と実習


(PDF : 563KB)
開催日 2014年10月16日-2014年10月17日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波事務所 筑波農林研究交流センター 第1セミナー室および研修実験室
講師 高橋茂(コーディネーター)他7名

第186回農林交流センターワークショップ植物科学・作物育種におけるフェノーム解析-はじめて画像解析を行う研究者のための入門実習-


(PDF : 466KB)
開催日 2014年10月02日-2014年10月03日
場所 農林水産技術会議事務局 筑波事務所 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室
講師 土生芳樹(コーディネーター)
松永幸大(コーディネーター)他4名

第185回農林交流センターワークショップ農産物・食品の総抗酸化能測定法 (ORAC法)(第86回食品総合研究所 食品技術講習会)


(PDF : 519KB)
開催日 2014年09月16日-2014年09月17日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所筑波農林研究交流センター第1セミナー室および研修実験室、(独)農研機構 食品総合研究所 研究本館
講師 石川(高野) 祐子 (コーディネーター)他4名

第184回農林交流センターワークショップPCR-DGGEによる土壌微生物相解析


(PDF : 482KB)
開催日 2014年08月07日-2014年08月08日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所筑波農林研究交流センター第1セミナー室および研修実験室、(独)農業環境技術研究所
講師 星野(高田) 裕子(コーディネーター)他2名

第183回農林交流センターワークショップ食品自主衛生管理のための細菌検査入門(第85回食品総合研究所 食品技術講習会)


(PDF : 430KB)
開催日 2014年07月23日-2014年07月25日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所筑波農林研究交流センター第1セミナー室および研修実験室
講師 稲津 康弘(コーディネーター)
川崎 晋(コーディネーター)他2名

第182回農林交流センターワークショップマイクロアレイワークショップ2014


(PDF : 663KB)
開催日 2014年06月25日-2014年06月27日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所筑波農林研究交流センター第1セミナー室、(独)農業生物資源研究所 アレイ解析室
講師 長村 吉晃(コーディネーター)他4名


第181回農林交流センターワークショップ栽培試験における気温の観測技法と利用


(PDF : 638KB)
開催日 2014年06月11日-2014年06月13日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所情報通信共同利用館(電農館)3階セミナー室、筑波農林研究交流センター第1セミナー室および研修実験室、(独)農業環境技術研究所(圃場)、(独)農研機構 花き研究所(温室)
講師 福岡 峰彦(コーディネーター)他3名


第180回農林交流センターワークショップ畑土壌可給態窒素・リン酸の簡易分析法の概要と実習


(PDF : 838KB)
開催日 2014年03月05日
場所 農林水産技術会議事務局筑波事務所 筑波農林研究交流センター 第1セミナー室及び研修実験室
講師 高橋 茂


第179回農林交流センターワークショップ固体試料分析の基礎と応用 -各種機器による試料分析-


(PDF : 341KB)
開催日 2014年02月20日-2014年02月21日
場所 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波農林研究交流センター、(独)国際農林水産業研究センター
講師 八田 珠郎

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader