天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究
- 実証地域
- 岩手県
- 分野
- 漁業・漁村
- 分類
- 網羅型実証研究(研究課題名天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究)
- 代表機関
- (国研)水産研究・教育機構
- 参画研究機関
- 岩手県水産技術センター、(国)北海道大学、(国)岩手大学、(国)東京大学大気海洋研究所、(学)北里研究所北里大学、石村工業(株)
- 研究実施期間
- 平成24年度~平成29年度
1 研究の背景・課題
- 岩手県の水産業は、三陸の海が誇る世界有数の生産性に支えられ発展。東日本大震災の大津波により、漁船や漁港など生産基盤に壊滅的な被害が生じるとともに、地盤沈下や海底地形の変化による漁場環境への影響により、漁業や養殖業の持続性が危ぶまれる状況。
- 岩手県水産業復興のため、基幹産業であるサケ漁業、ワカメ養殖業およびアワビ漁業に効率的な生産システムを導入・実証し漁業、養殖業の早期復興を図る必要がある。
2 研究の目標
- サケについては近年放流した稚魚の回帰率が低迷していることから、新たな放流技術を導入して回帰量の増大を図り、20%以上の生産性向上を目指す。また「三陸ワカメ」等の海藻養殖について、手作業が中心となっている間引き・刈り取り作業等を機械化・省力化することなどにより生産コストを低減し、30%以上の収益率向上を実証する。さらに、エゾアワビ資源の増殖のため、放流用稚貝の生産工程について親貝飼育から初期稚貝飼育に至るコストの削減を図るとともに、震災後の資源状態に応じた適切な漁業管理方策を提言して資源の持続的利用と収益性の増大を図る。
3 研究の内容
- サケの回帰数・回帰率向上のため、放流適期の的確な把握手法を導入するとともに、初期生残率向上のための新たな稚魚放流方式を開発する。
- 「三陸ワカメ」養殖の経営安定のため、手作業が中心となっている作業工程の機械化・省力化を図 るとともに、経営の大規模化等による生産コストの低減、収益率の向上を目指す。
- エゾアワビの新たな種苗生産工程をマニュアル化し、事業規模での実証を図る。また震災後の資源状態に応じた適切な資源管理方策および効率的な資源添加方策を明らかにする。
4 研究成果概要
- 種卵の確保のため定置網で漁獲され市場に水揚げされたサケからの採卵法を開発し(図1)、回帰率低下に伴う種卵不足に対応。またサケ稚魚が河川から海に降りるのに適した時期を把握するために動物プランクトンモニタリングシステムを導入した観測の結果、従来よりも早期に放流できる可能性を確認(図2)。
- ワカメの大規模養殖、共同経営化に向けて、ワカメ自動間引き装置と自動刈り取り装置を開発。自動間引き装置の導入により作業時間を50-70%程度と大幅に削減できることを確認(図3,4)。
- エゾアワビ種苗生産工程における好適餌料珪藻の大量培養技術、珪藻給餌技術、浮遊幼生の採苗技術を事業規模で確立(図5)。また、この珪藻を用いて事業規模で初期稚貝を飼育した結果、従来法と比較して成長速度が20%、生残率が30%向上(図6)。



この研究についてのお問い合わせ先
この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。
国立研究開発法人水産研究・教育機構中央水産研究所
TEL:045-788-7671
関連情報
パンフレット
- 漁業・漁村
- 岩手県
- 好適餌料藻類を用いた種苗生産技術の開発
- 漁業・漁村
- 岩手県
- サケ稚魚の餌生物の密度がわかる
- 漁業・漁村
- 岩手県
- ワカメ自動間引き装置の開発
- 漁業・漁村
- 岩手県
- 定置船搭載型ワカメ刈取り装置の開発
- 漁業・漁村
- 岩手県
- ワカメ陸上刈取り装置の開発
- 漁業・漁村
- 岩手県
- ワカメ養殖場の栄養塩濃度を予測する技術
- 漁業・漁村
- 岩手県
- アワビの緊急増殖技術開発研究
予算・事業概要
事業評価
- 平成29年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業評価委員会議事概要(PDF : 175KB)
- 平成28年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業評価委員会議事概要(PDF : 368KB)
- 平成27年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業評価委員会議事概要(PDF : 532KB)
- 平成26年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業評価委員会議事概要(PDF : 610KB)
- 平成24年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業評価委員会の議事概要(PDF:226KB)
関連ホームページ
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究推進課
担当者:先端技術実証班 豊井、宮垣、上田
代表:03-3502-8111(内線5897)
ダイヤルイン:03-3502-7462
FAX番号:03-3593-2209