ワークショップ
2019年
第224回農林交流センターワークショップ「「低濃度エタノールによる土壌還元消毒法」の実際」
![]() (PDF : 545KB) |
開催日 | 令和元年12月9日(月曜日)-12月10日(火曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 筑波農林研究交流センター第1セミナ |
|
講師 | 小原 裕三(コーディネーター) 他4名 |
第223回農林交流センターワークショップ「食品を対象とした放射能分析(初級者編)」
![]() (PDF : 613KB) |
開催日 | 令和元年11月28日(木曜日)-11月29日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 筑波農林交流センター 第1セミナー室及び研修実験室 |
|
講師 | 八戸 真弓(コーディネーター) 他8名 |
第222回農林交流センターワークショップ「分子系統樹推定法:理論と応用」
![]() (PDF : 589KB) |
開催日 | 令和元年10月23日(水曜日)-10月25日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 |
|
講師 | 三中 信宏(コーディネーター) 伊藤 剛(コーディネーター) 他8名 |
第221回農林交流センターワークショップ(公開講座)NGSデータ解析シンポジウム
![]() (PDF : 644KB) |
開催日 | 令和元年9月24日(火曜日)13時00分~17時00分 |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 本館2階 農林ホール |
|
講師 | 白澤 健太 / 中川 草 / 越後 輝敦 赤木 剛士 / 横井 翔 / 矢野 亮一 |
第221回農林交流センターワークショップ「次世代シーケンサーのデータ解析技術」
![]() (PDF : 578KB) |
開催日 | 令和元年9月24日(火曜日)-9月27日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 |
|
講師 | 伊藤 剛(コーディネーター) 田中 剛(コーディネーター)他5名(NGSシンポジウム講師除く) |
第220回農林交流センターワークショップ「植物科学・作物育種におけるフェノーム解析」
~はじめて画像解析を行う研究者のための入門実習~
![]() (PDF : 1,098KB) |
開催日 | 令和元年9月3日(火曜日)-9月4日(水曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 |
|
講師 | 土生 芳樹(コーディネーター) 朽名 夏麿(コーディネーター)他5名 |
第219回農林交流センターワークショップ「コメ中無機ヒ素の簡易分析」
![]() (PDF : 637KB) |
開催日 | 令和元年8月8日(木曜日)-8月9日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 筑波農林研究交流センター2階 研修実験室 |
|
講師 | 馬場 浩司(コーディネーター) |
第218回農林交流センターワークショップ「メッシュ農業気象データ利用講習会」
![]() (PDF : 699KB) |
開催日 | 令和元年6月27日(木曜日)-6月28日(金曜日) |
場所 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 第1研究本館 大会議室 |
|
講師 | 中野 聡史(コーディネーター) 他9名 |
第217回農林交流センターワークショップ「栽培環境における気温の観測技法と利用」
![]() (PDF : 733KB) |
開催日 | 令和元年6月5日(水曜日)-6月7日(金曜日) |
場所 | 1.農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 筑波農林研究交流センター第1セミナー室および研修実験室 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 2.国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター(圃場) |
|
講師 | 福岡 峰彦(コーディネーター) 他5名 |