ワークショップ
2017年
第209回農林交流センターワークショップ「メッシュ農業気象データ利用講習会」
(PDF : 634KB) |
開催日 | 平成30年1月25日(木曜日)-1月26日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 農業環境変動研究センター「大会議室」 |
|
講師 | 大野 宏之(コーディネーター) 他6名 |
第208回農林交流センターワークショップ「コメ中無機ヒ素の簡易分析」
(PDF : 529KB) |
開催日 | 平成29年11月30日(木曜日)-12月1日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 筑波農林研究交流センター研修実験室 |
|
講師 | 馬場 浩司(コーディネーター) |
第207回農林交流センターワークショップ「分子系統樹推定法:理論と応用」
(PDF : 930KB) |
開催日 | 平成29年10月25日(水曜日)-10月27日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 |
|
講師 | 三中 信宏(コーディネーター) 他9名 |
第206回農林交流センターワークショップ「次世代シーケンサーのデータ解析技術」
(PDF : 890KB) |
開催日 | 平成29年10月11日(水曜日)-10月13日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室・VCホール |
|
講師 | 伊藤 剛(コーディネーター) 田中 剛(コーディネーター) 他6名 |
第205回農林交流センターワークショップ「食品自主衛生管理のための細菌検査入門
(第101回食品研究部門 食品技術講習会)」
(PDF : 472KB) |
開催日 | 平成29年7月19日(木曜日)-7月21日(金曜日) |
場所 | 農研機構 食品研究部門実験室および講堂 | |
講師 | 稲津 康弘(コーディネーター) 川崎 晋(コーディネーター) 細谷 幸恵(コーディネーター) 他2名 |
第204回農林交流センターワークショップ
「植物科学・作物育種におけるフェノーム解析~はじめて画像解析を行う研究者のための入門実習~」
(PDF : 625KB) |
開催日 | 平成29年6月29日(木曜日)-6月30日(金曜日) |
場所 | 農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 |
|
講師 | 土生芳樹(コーディネーター) 朽名夏麿(コーディネーター) 他5名 |
第203回農林交流センターワークショップ「栽培試験における気温の観測技法と利用」
(PDF : 953KB) |
開催日 | 平成29年6月7日(水曜日)-6月9日(金曜日) |
場所 | 1.農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター 筑波農林研究交流センター 第1セミナー室および研修実験室 情報通信共同利用館(電農館)3階 セミナー室 2.農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター(圃場) 3.農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門(温室) |
|
講師 | 福岡峰彦(コーディネーター)他4名 |
"システム×デザイン思考”で農林水産業の新しい未来をイノベーティブに考える
(PDF : 790KB) |
開催日 | 2017年3月7日 |
場所 | 筑波産学連携支援センター本館1F 第4~6会議室 |
|
講師 | 五百木 誠 広瀬 毅 |