高成長系統ギンザケの開発
- 実証地域
- 宮城県
- 分野
- 漁業・漁村
- 研究実施期間
- 平成25~29年度
- PDF版
- 高成長系統ギンザケの開発
技術の概要
宮城県内水面水産試験場において、成長の良いギンザケを3世代選抜し、高成長系統を作成してきました。

成長の良いものを選抜交配
↓
ゲノム選抜による継代で遺伝的近交の防止
小型生け簀比較試験

高成長系>無選抜系 有意差あり(P=0.03)
期待される効果
三陸地域は海面養殖が可能な時期が11-7月と限られているため成長の良いギンザケ系統が求められていました。高成長系統の確立により、単価の高い早期の出荷割合を増やすことなどの効果が期待できます。
【H29年度小型生け簀試験】
H28年11月から小型海面生け簀での飼育試験を開始し、H29年5月現在で高成長系統は無選抜系統に比べて20%程度平均体重が上回っています。
関連情報
研究成果
- 漁業・漁村
- 宮城県
- サケ科魚類養殖業の安定化、省コスト・効率化のための実証研究
この研究についてのお問い合わせ先
この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。
問い合わせ先:(国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所 生産環境部
TEL:0154-91-9136
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究推進課
担当者:先端技術実証班 豊井、宮垣、上田
代表:03-3502-8111(内線5897)
ダイヤルイン:03-3502-7462
FAX番号:03-3593-2209