サケ科魚類養殖業の安定化、省コスト・効率化のための実証研究
- 実証地域
- 宮城県
- 分野
- 漁業・漁村
- 代表機関
- 独立行政法人水産総合研究センター
- 参画研究機関
- 宮城県水産技術総合センター、ニチモウマリカルチャー、日本農産工業、下関市立大学、東京大学
宮城県漁業協同組合、みやぎ生協、太協物産(協力) - 研究実施期間
- 平成25~29年度
- PDF版
- サケ科魚類養殖業の安定化、省コスト・効率化のための実証研究
市場ニーズに合った高品質なギンザケを、最新技術の導入で効率よく生産することによってギンザケ養殖生産者の収益と市場価値を高める

関連情報
研究成果
- 漁業・漁村
- 宮城県
- サケ科魚類養殖業の安定化、省コスト・効率化のための実証研究
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究推進課
担当者:先端技術実証班 豊井、宮垣、上田
代表:03-3502-8111(内線5897)
ダイヤルイン:03-3502-7462
FAX番号:03-3593-2209