日本オープンイノベーション大賞
概要
「日本オープンイノベーション大賞」は、産学官金等の各主体における連携を含むオープンイノベーション等の科学技術イノベーション創出に係る活動において、先導的又は独創的な取組の実施等を通じ、当該活動の推進に多大な貢献をし、若しくは他の模範となることが期待される事例又は着想等を称えることにより、我が国の科学技術イノベーション創出に係る活動の更なる進展に寄与することを目的とし、内閣府に設置された選考委員会での審査を経て、平成30年度より年1回選定されています。
我が国のオープンイノベーションをさらに推進するため、過去15年にわたり実施してきた「産学官連携功労者表彰」を、平成30年度から「日本オープンイノベーション大賞」として新たに実施し、今後のロールモデルとして期待される先導性や独創性の高い取組を称えることとしました。
平成30年度は、12賞(内閣総理大臣賞、科学技術政策大臣賞、総務大臣賞、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞、農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、環境大臣賞、日本経済団体連合会会長賞、日本学術会議会長賞、選考委員会特別賞)の表彰が実施されました。
農林水産関係
【農林水産大臣賞】
水光正仁国立大学法人宮崎大学 理事・副学長(一般社団法人食の安全分析センター 代表理事・会長)
中田哲朗宮崎県 農政水産部長(一般社団法人食の安全分析センター 理事・副会長)
山下洋司株式会社島津製作所 つくば支店支店長(一般社団法人食の安全分析センター 理事)
緒方哲公益財団法人宮崎県産業振興機構 理事長(一般社団法人食の安全分析センター 理事)
甲斐典男宮崎県総合農業試験場 場長
【選考委員会特別賞】
門野敬子国立研究開発法人農業・食品産業技術研究機構 生物機能利用研究部門 研究領域長
瀬筒秀樹国立研究開発法人農業・食品産業技術研究機構 生物機能利用研究部門 ユニット長
桑原伸夫群馬県蚕糸技術センター 主席研究員
冨田正浩株式会社免疫生物研究所 取締役
石原英幹ニットーボーメディカル株式会社 取締役
内閣府
農林水産省だけでなく、全受賞者等をご覧になれます。産学官連携功労者表彰(~平成29年度)
産学官連携活動において、多大な貢献をした優れた成功事例に関し、その功績を称えることにより、我が国の産学官連携の更なる進展に寄与することを目的とし、平成15年度から平成29年度まで内閣府等の主催により表彰が実施されていました。お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究調整課
代表:03-3502-8111(内線5810)
ダイヤルイン:03-3502-7399
FAX番号:03-5511-8622