プレスリリース
令和7年度(第81回)「農業技術功労者表彰」受賞者の決定及び表彰式開催のお知らせ
|
|
農林水産省及び公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会は、令和7年度(第81回)「農業技術功労者表彰」について、農林水産技術会議会長賞を決定しました。
本表彰事業は、昭和19年度より実施し、今回で81回目となります。
1.概要
農林水産省及び公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会は、農業その他関連産業に関する研究開発の一層の発展及び農業技術者の意欲向上に資するため、農業技術の研究若しくは普及指導又は農業経営関係の研究若しくは改善指導に顕著な功績があった者を表彰し、農林水産技術会議会長賞を授与しています。
本表彰事業は、昭和19年度より実施しており、今回が第81回目となります。
事業の詳細は、資料2をご覧ください。
2.本年度の農林水産技術会議会長賞
受賞者:池内 隆夫(いけうち たかお)氏
所属:香川県 農業試験場
業績名:アスパラガス品種「さぬきのめざめ」の育成と省力安定生産技術の開発による産地振興
受賞者:石黒 亮(いしぐろ まこと)氏
所属:東北農林専門職大学 (元 山形県 庄内総合支庁産業経済部)
業績名:おうとう優良品種群紅シリーズの育成による産地振興
受賞者:黒木 修一(くろぎ しゅういち)氏
所属:宮崎県 総合農業試験場
業績名:施設果菜類に発生する病害虫に対する宮崎方式総合防除体系の開発と普及
受賞者:的場 理子(まとば さとこ)氏
所属:独立行政法人 家畜改良センター 企画調整部管理課 繁殖技術チーム
業績名:牛における体外受精胚生産技術の高度化及び採卵器具の改良と普及
受賞者:吉岡 豪(よしおか ごう)氏
所属:岐阜県 畜産研究所 養豚・養鶏研究部
業績名:抗病性等を改良したデュロック種豚ボーノブラウンの開発と普及
*五十音順
受賞者及びそれぞれの業績については、資料1をご覧ください。
3.表彰式の開催日時及び場所
日時:令和7年12月5日(金曜日)11時15分から12時00分まで
会場:法曹会館 2階 高砂の間
所在地:東京都千代田区霞が関1-1-1
4.報道関係者の皆様へ
表彰式は公開で開催され、式典中のカメラ撮影も可能です。
取材を希望される方は令和7年11月28日(金曜日)17時00分までに、【氏名・所属・電話番号】の必要事項を、お問合せ先の公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会調査情報部まで、代表電話番号又はメールアドレスにご連絡ください。
添付資料
お問合せ先
(表彰全般について)
農林水産技術会議事務局研究調整課
担当者:育成班
代表:03-3502-8111(内線5824)
ダイヤルイン:03-3591-7889
メール:gikai_ikusei★maff.go.jp
「★」は半角の「@」に置き換えてください。
(取材申込について)
公益社団法人農林水産・食品産業技術振興
協会
担当者:調査情報部
代表:03-3509-1161
メール:kourou★jataff.or.jp
「★」は半角の「@」に置き換えてください。




