このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

ミニトマトを露地でつくる「ソバージュ栽培®」

実証地域
岩手県
分野
農業・農村
研究実施期間
平成25年度~平成29年度
PDF版
ミニトマトを露地でつくる「ソバージュ栽培®」

技術の概要

ミニトマトを露地で栽培できる「ソバージュ栽培」は、誰でも容易に取り組める簡単な栽培方法です。

1 差別化できる「ロッソナポリタン」

  • 収穫の際、へたがとれるので収穫が楽。裂果の発生が少なく収穫のむだがない。「ソバージュ栽培」に適している。
  • 果実糖度、総アミノ酸含量(3%)が高く、また、日持ちが良く、生食にも調理にも向いている。

2 低コストで省力栽培

  • 整枝は主枝3本を誘引した後は放任とし、つる下げ、わき芽かきが不要で労働時間は雨よけミニトマトの2/3
  • 主な資材は単管、イボ竹、キュウリネット
  • ネットを直立に張ることにより作業が軽労化。

3 無理なく収穫できる

  • 5/下、6/下の2回に分けて定植
    ⇒収穫作業の平準化

支柱・ネットの設置と枝の誘引方法

「ソバージュ栽培」の状況と品種「ロッソナポリタン」

期待される効果

  1. 省力的な栽培方法として初心者でも簡単に取り組めます。初期投資は少なくて済みます。
  2. 露地栽培でも一定収量を確保できます。(H27、28年 平均:4.7t/10a)売上げが200万円以上、100万円程度の所得が見込めます。
  3. 産直販売や観光農園でのもぎ取り体験等に向いています。

※「ソバージュ栽培®」はパイオニアエコサイエンス(株)の商標登録です。

関連情報

研究成果

農業・農村
岩手県
ブランド化を促進する果実等の生産・加工技術の実証研究

この研究についてのお問い合わせ先

この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。

問い合わせ先:岩手県農業研究センター技術部野菜花き研究室

住所:〒024-0003 北上市成田20-1
TEL:0197-68-4420

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究推進課

担当者:先端技術実証班 豊井、宮垣、上田
代表:03-3502-8111(内線5897)
ダイヤルイン:03-3502-7462
FAX番号:03-3593-2209

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader