このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

地域資源をフル活用したトマト長期栽培

実証地域
岩手県
分野
農業・農村
研究実施期間
平成25年度~平成29年度
PDF版
地域資源をフル活用したトマト長期栽培

技術の概要

木骨ハウス、杉皮床を利用したインタープランティング栽培

栽培床の有効活用:2回定植(インタープランティング)で長期収穫

  1. (1)1作目:3月上旬定植→7月末収穫終了(7段、約10t/10a)
  2. (2)2作目:7月上旬定植(株間)→翌年2月まで収穫(14段、約20t/10a)

つる下げ作業の省力

  1. (1)高軒高(3.9m)の木骨ハウス利用で、つる下げ約90%省力化(1作目:つる下げ作業無し、2作目:1回のみ実施)

低コスト栽培床

  1. (1)簡易隔離床と粉砕杉樹皮の使用で約40%の低コスト化

収量性

  1. (1)環境制御技術と組み合わせて単収30tを実現見込み

図1 インタープランティングの作型

図2 インタープランティング

期待される効果

  1. (1)単価が約87%向上(393円/kg←現行210円/kg)
    (高単価期の収量増、低単価期の出荷量調整による)
  2. (2)収量が約112%向上(21,230kg/10a←現行10,000kg/10a)
    (5~2月までの長期出荷による)

関連情報

研究成果

農業・農村
岩手県
中山間地域における施設園芸技術の実証研究

この研究についてのお問い合わせ先

この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。

問い合わせ先:岩手県農業研究センター技術部南部園芸研究室

TEL:0192-55-3733
FAX:0192-55-2093

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究推進課

担当者:先端技術実証班 豊井、宮垣、上田
代表:03-3502-8111(内線5897)
ダイヤルイン:03-3502-7462
FAX番号:03-3593-2209

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader