このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

中小区画土地利用型営農技術の実証研究

実証地域
岩手県
分野
農業・農村
分類
網羅型研究
代表機関
(独)農業・食品産業技術総合研究機構(東北農業研究センター)
参画研究機関
(独法研究機関) (独)農業・食品産業技術総合研究機構
(食品総合研究所、近畿中国四国農業研究センター、生物系特定産業技術研究支援センター)
(公設試験研究機関) 岩手県農業研究センター、(公社)岩手県農産物改良種苗センター
(民間) ゾイシアンジャパン(株)、三菱農機(株)、(株)ナカショク、(株)浦嶋商店
【普及・実用化支援組織】 岩手県沿岸広域振興局農林部、大船渡農業改良普及センター、中央農業改良普及センター、(地独)岩手県工業技術センター
研究実施期間
平成25年度~平成29年度
PDF版
中小区画土地利用型営農技術の実証研究

中山間地において土地利用型作物の低コスト生産と地域の気象条件を活かした加工品の開発により収益の増加を図ります。

研究概要

「中小区画土地利用型営農技術の実証研究」では、被災地の復興のため、生産コストの3割低減を目指して狭隘な圃場における省力、低コスト技術の実証に取り組むとともに、コストに対する収益の倍増を目指して被災地域の夏季冷涼な気象条件を利用した作物の高品質生産、加工品の開発及び販売戦略の構築と実証に関わる研究課題を実施する。

  1. 1 分散する小規模水田における省力・低コスト栽培技術の実証
  2. 2 ソバなど省力生産が行える土地利用型作物の安定生産技術の実証
  3. 3 中山間地における水田の畦畔法面の省力管理技術の実証
  4. 4 加工ブランド化を目指した稲、大豆の新品種の導入と高品質栽培技術の実証
  5. 5 加工適性、機能性の解明による加工品の開発と販売戦略の実証

研究目標

低コスト生産における研究目標

  1. 1.復旧水田において、地力改善により復旧前の水稲の15%増収、水稲の省力化、低コスト化、それに適した品種、栽培技術の導入により、生産コストの30%削減を目指す。
  2. 2.ソバ、加工用大豆などの土地利用型作物を被災地に導入定着させ、30~50 %の増収を目指す。
  3. 3.小型コンバインの導入により従来型に比べてコストの30%削減を図る。
  4. 4.グラウンドカバープランツの植栽により畦畔管理作業の25~34%削減を図る。

収益の増加における研究目標

  1. 1.被災地において新たな加工品の開発に結びつく高品質な加工原料を供給する。
  2. 2.加工品の付加価値向上に結びつく健康機能性を解明する。
  3. 3.収益増加に結びつく新たな加工品を開発し、収益増加に結びつくマーケティ ングと販売戦略を構築する。

被災地における栽培技術の実証に基づき加工用原料の高品質安定生産を実現し、新たな加工品の開発と販売戦略の構築により、収益の増加を図る。

研究内容

1 分散する小規模水田における省力・低コスト栽培技術の実証

(1)復旧水田での地力改善による水稲の安定生産実証(岩手農研)

(2)水稲生産の省力化・低コスト化技術の実証(岩手農研)

(3)直播適性の高い新品種・有望系統の導入と地域適応性の検討(岩手農研、東北農研)

2 ソバなど省力的な土地利用型作物の安定生産技術の実証

(1)省力生産を前提とした安定多収栽培技術の実証(東北農研、岩手農研)

(2)省力・低コスト収穫作業体系の実証(生研センタ-、三菱農機、岩手農研)

3 中山間水田の畦畔法面の省力管理技術の実証

(1)畦畔法面の植生転換による管理作業の省力化(近中四農研、岩手農研、岩手県農産物改良種苗センター、ゾイシアンジャパン)

4 加工ブランド化を目指した稲、大豆の新品種の導入と高品質栽培技術の実証

(1)夏季冷涼気候に対応した水稲高品質安定栽培技術の実証(東北農研、岩手農研)

(2)夏季冷涼気候に対応した大豆高品質安定栽培技術の開発(東北農研、岩手農研)

5 加工適性、機能性の解明による加工品の開発と販売戦略の実証

(1)加工適性と機能性の解明(東北農研)

(2)加工品の開発とその物性評価(食総研、ナカショク、浦嶋商店)

(3)加工品の販売戦略の策定と実証(東北農研)

研究課題間の連携

現地実証地までの交通アクセス

広田半島営農組合
現地住所 岩手県陸前高田市広田町山田46ー6
■自動車利用
気仙沼駅から所要時間約1時間
一ノ関駅、水沢江刺駅、北上駅から約2時間
【現地実証地見学申込み】
岩手県農業研究センター
Tel:0197-68-2331(代表) Fax:0197-68-2361


現地実証試験圃場(陸前高田市)

関連情報

研究成果

農業・農村
岩手県
中小区画土地利用型営農技術の実証研究

この研究についてのお問い合わせ先

この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。

問い合わせ先:(独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター

担当者:水田作研究領域長 持田秀之
TEL:0187-66-1231
FAX:0187-66-2639
E-mail:mochidah@affrc.go.jp

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究推進課

担当者:先端技術実証班 豊井、宮垣、上田
代表:03-3502-8111(内線5897)
ダイヤルイン:03-3502-7462
FAX番号:03-3593-2209

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader