プレスリリース
アジアモンスーン地域応用促進事業国際科学諮問委員会(第1回)の開催について
農林水産省は、本年度から「みどりの食料システム基盤農業技術のアジアモンスーン地域応用促進事業」を開始しています。この事業への助言を得るため、持続的農業等に関する著名な科学者等で構成する「国際科学諮問委員会」の第1回会合を10月25日(火曜日)に開催します。
本会合は非公開ですが、冒頭のみカメラ撮影が可能です。
1.概要
農林水産省は、気候変動緩和や持続的農業の実現に資する技術のアジアモンスーン地域での実装を促進するため、本年度から「みどりの食料システム基盤農業技術のアジアモンスーン地域応用促進事業」を開始しています。
この事業では、我が国の有望な基盤農業技術の収集・分析を行い、アジアモンスーン地域で共有できる技術情報を発信するとともに、国立研究開発法人が有する国際的ネットワークを活用し、アジアモンスーン地域の各地で応用のための共同研究を実施する計画です。
この事業への助言を得るため、持続的農業等に関する著名な科学者や、アジアモンスーン地域の研究機関の長等で構成する「国際科学諮問委員会」の第1回会合を開催します。
(参考)みどりの食料システム基盤農業技術のアジアモンスーン地域応用促進事業(PDF : 532KB)
2.開催日時及び場所
日時:令和4年10月25日(火曜日)14時00分~17時00分
場所:東京プリンスホテル(東京都港区芝公園)
3.議事次第
1.開会
2.出席者挨拶
3.意見交換
4.閉会
なお本委員会の概要は、委員会終了後、以下のWebサイトに掲載します。
みどりの食料システム基盤農業技術のアジアモンスーン地域応用促進事業Webサイト(外部リンク)
(参考)国際科学諮問委員会委員一覧(PDF : 2,419KB)
4.報道関係者の皆様へ
報道関係者で取材を希望される場合には、委員会冒頭のみ取材が可能ですので、下記担当まで事前連絡の上、委員会開始時間までに会場にお越しください。その際、腕章等により、報道関係者である旨を必ず明記するようお願いします。
また都合により、予定が変更されることがありますので、あらかじめ御了解願います。
お問合せ先
農林水産技術会議事務局国際研究官室
担当者:村中、井出
代表:03-3502-8111(内線5902)
ダイヤルイン:03-3502-7466