筑波産学連携支援センター主な施設
福利厚生施設・会議室等
![]() |
筑波産学連携支援センターの本館内に整備されている会議室等は、国の機関、独立行政法人及び農林水産業・食品産業関係の事業を行っている社団法人等へ利用提供しています。 平成31年4月から、利用する場合は国の機関を除き有料となります。 会議室等一覧[PDF/14KB] 庁舎等管理規程[PDF/134KB] また、本館1階には、食堂、売店等の公共施設が設置されており、農林研究団地内研究所の職員や研修での滞在者等に利用提供しています。 |
研修生宿泊施設
![]() |
筑波産学連携支援センターが管理する庁舎内の研修生宿泊施設は、筑波農林研究団地の中央に位置し、各種の研修及び研究交流等のために来訪される方に利用されています。 |
農林交流センター
![]() |
農林交流センターは、農林水産省の所掌に係る研究交流を実施するための施設として利用されています。 農林水産省が所管する独立行政法人と協力して、産学及び外国との共同研究、セミナー、ワークショップ、各種研修、講演会、研究会等が実施されており、管理運営はコーディネーション推進課が行っています。 |
特高受変電施設
![]() |
特別高圧66,000Vを6,600Vに降圧して、農林研究団地の中央地区各研究所のサブ変電所へ配電しています。 |
研究用水施設
![]() |
農林研究団地内各研究所の試験研究用の水田等に必要な研究用水(年間約35万トン)をここから送水しています。 |
お問合せ先
農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センター総務課 課長補佐(庶務・会計)
直通:029-838-7205
FAX番号:029-838-7204