このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

第226回農林交流センターワークショップ

土壌を介した食の窒素循環の解析手法と予測手法(オンライン講習会)

趣旨

   食料生産~消費(フードチェーン)システム全体を対象とした物質循環と環境負荷の把握、改善策の提示、具体的な行動への移行は、産学官全てに関わる重大な社会的課題となっており、国連SDGs(No.12:責任ある消費と生産、など)の達成にも深く関わっている。

   本ワークショップでは、特に窒素に焦点をあてて、産学官から広く参加者を募り、農地土壌を介した食に関わる窒素循環とその改善策について、解析・予測技術の習得だけでなく、総合討論を行い、今後の研究交流につなげることを目指しております。

開催日時


2021年3月4日(木曜日)-3月5日(金曜日)

受講方法


農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センターから配信にて開催。
インターネット環境とPCがあれば、自席からご参加頂けるオンライン形式です。

対象


産学官の試験研究機関の研究者で、土壌を介した食の窒素循環の解析技術に関心のある方

コーディネーター


国立研究開発法人  農業・食品産業技術総合研究機構  農業環境変動研究センター
物質循環研究領域 水質影響評価ユニット長 江口 定夫
物質循環研究領域 水質影響評価ユニット 主任研究員 朝田 景

定員


15名(全日程に参加することとし、代理の方の参加は認めていません)

参加費


無料(受講後のアンケート回答は必須です(5~15分程度))

その他


本オンラインセミナーの録画・録音・撮影はご遠慮ください。


講義と実習内容

2021年3月4日(木曜日) 

10時00分-10時05分 【挨拶】「本ワークショップについて」 江口 定夫(農研機構 農業環境変動研究センター)
10時05分-11時00分 【実習】「土壌を介した食の窒素循環、窒素フットプリント概説」 江口 定夫
11時00分-12時00分 【実習】「土壌中の窒素動態予測モデルLEACHM概説」 朝田 景(農研機構 農業環境変動研究センター
13時00分-16時00分 【実習】「LEACHMのWebツールによる窒素動態予測(1)」  朝田、江口
16時00分-17時00分 【実習】「質疑応答」 江口、朝田 

2021年3月5日(金曜日)

10時00分-11時00分 【実習】「食の窒素フロー、耕畜食連携システム概説」 江口 定夫(農研機構 農業環境変動研究センター)
11時00分-12時00分 【実習】「食の窒素フットプリント計算ソフトによる評価手法」  江口 定夫
13時00分-15時00分 【実習】「LEACHMのWebツールによる窒素動態予測(2)」  朝田、江口
15時00分-16時00分 【実習】「総合討論、質疑応答」 江口、朝田

お問合せ先

農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センター
コーディネーション推進課 
電話:029-838-7136  メール:koryu7129.gif
お問い合わせフォームへ