OECD国際共同研究プログラム(CRP)の募集及び説明会の開催について
1. 概要
農林水産省では、農林水産研究交流を促進する観点から、OECD(経済協力開発機構)が行う「OECD国際共同研究プログラム(Co-operative Research Programme: CRP)」(以下、「OECD CRP」という。)に参加しています。
OECD CRPでは、(1)OECD加盟国のうち参加28か国(PDF : 143KB)での短期(6~26週間)在外研究(フェローシップ)、(2)国際会議、ワークショップ、シンポジウム等の開催(カンファレンス)への助成を行っており、採択された場合には、フェローシップに要する旅費・滞在費や、カンファレンス開催費の一部(講演者の招へい費等)が支給されます。
2. OECD CRP 2024年実施分の募集について
応募期日
フェローシップ、カンファレンス共に:2023年9月10日まで
採用課題の実施時期
フェローシップ:2024年3月1日~12月15日の間に出発
カンファレンス:2024年中の開催
応募先
OECD CRPのWebサイト(英文、下記URL)から直接ご応募ください。
http://www.oecd.org/agriculture/crp/applications/
ご応募にあたり、日本の相談窓口にご相談いただくことを強くお薦めいたします。
ご相談いただくことで、応募において注意すべき点等、様々な助言を受けられます。
期日までに余裕をもってご相談いただければ幸いです。
当該プログラムの概略、相談窓口等については、下記のファイルをご参照ください。
「OECD国際農業研究プログラム」について(PDF : 466KB)
3. 説明会の開催について
本件に係る説明会を下記の通り開催いたします。
日時:
(第1回)2023年5月23日(火曜日)13時00分~15時00分
(第2回)2023年6月20日(火曜日)13時00分~15時00分
方法:オンライン開催(参加いただく際のURL等については、お申し込みいただいた後にメールにてご案内いたします)
内容:
(1)概要説明(OECD CRPについて、申請方法及び注意事項)
(2)これまでの採択者による体験談(フェローシップ、カンファレンス)
申し込み方法:
こちらのページから必要事項をご記入の上、お申し込みください。
お問合せ先
農林水産技術会議事務局国際研究官室
担当者:山田、長田
ダイヤルイン:03-3502-7467