このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

令和6年度第2回生物多様性影響評価総合検討会

日時

  • 令和7年3月6日(木曜日)14時00分~15時30分

場所

  • オンライン会議

議事

1  第一種使用規程の承認に係る申請書等について
(1)除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性ダイズ
(2)チョウ目害虫抵抗性ダイズ 
(3)高オレイン酸含有並びに除草剤アセト乳酸合成酵素阻害剤、アリルオキシアルカノエート系、グリホサート及びグルホシネート耐性ダイズ
(4)除草剤グリホサート、グルホシネート及びジカンバ耐性テンサイ

2  その他

配布資料一覧


第2回生物多様性影響評価総合検討会議事次第(PDF : 335KB)

資料1第一種使用規程の承認に係る申請案件の審査状況(PDF : 331KB)

除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性ダイズ
(改変cp4 epsps, pat, Glycine max (L.) Merr.) (DBN9004, OECD UI: DBN-Ø9ØØ4-6)
資料2-1検討の結果(PDF : 206KB)
資料2-2申請書等の概要(PDF : 1,069KB)

チョウ目害虫抵抗性ダイズ
(cry1B.61.1, cry1Ca.03, vip3Ab1.740, Glycine max (L.) Merr.) (COR1921, OECD UI: COR-Ø1921-4)
資料3-1検討の結果(PDF : 205KB)
資料3-2申請書等の概要(PDF : 1,440KB)

高オレイン酸含有並びに除草剤アセト乳酸合成酵素阻害剤、アリルオキシアルカノエート系、グリホサート及びグルホシネート耐性ダイズ
(gm-fad2-1, gm-hra, 改変aad-12, 2mepsps, pat, Glycine max (L.) Merr.) (DP-305423-1×DAS44406, OECD UI: DP-3Ø5423-1×DAS-444Ø6-6)
資料4-1検討の結果(PDF : 175KB)
資料4-2申請書等の概要(PDF : 413KB)


除草剤グリホサート、グルホシネート及びジカンバ耐性テンサイ
(改変cp4 epsps, pat, 改変dmo, Beta vulgaris L. ssp. vulgaris var. altissima) (KWS20-1, OECD UI: KB-KWS2Ø1-6)
資料5-1検討の結果(PDF : 204KB)
資料5-2申請書等の概要(PDF : 1,128KB)


参考資料1委員名簿(総合検討会)(PDF : 146KB)
参考資料2承認された遺伝子組換え農作物一覧(作物別、承認順)(PDF : 438KB)
参考資料3隔離ほ場での情報収集を不要とし得る遺伝子組換えダイズの第一種使用規程の申請に係る事前相談について(報告)(PDF : 444KB)

議事録(PDF : 244KB)

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究企画課イノベーション戦略室

担当者:山田、松尾、山口、新地、岡里
代表:03-3502-8111(内線5860)
ダイヤルイン:03-3502-7408

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader