このページの本文へ移動

農林水産技術会議

メニュー

地域振興に資する薬草栽培事業の技術開発

年度
2017
ステージ
実用技術
分野
農業(薬用作物)
適応地域
北陸
キーワード
地域振興、栽培マニュアル、識別法、商品化、薬草栽培
課題番号
26080C
研究グループ
金沢大学、医療法人社団ヤベツ会、
東京農業大学
研究総括者
金沢大学 佐々木陽平
研究タイプ
現場ニーズ対応型 Bタイプ
研究期間
平成26年~28年(3年間)
PDF版
地域振興に資する薬草栽培事業の技術開発(PDF : 1510.4KB)

1 研究の背景・目的・成果

薬用作物・生薬の8割以上を中国に依存し、日本では国産生薬の生産が1割強程度というのが現状である。
近年、中国産生薬の高騰、農薬汚染問題等から国産生薬の生産拡大が急務である。これを解決するため、国内での薬用作物の栽培マニュアルの作成、中国産との識別法開発、非薬用部を使用した商品開発を行うとともに、これらの成果を基幹とした地域振興活動を実践した。

2 研究の内容・主要な成果

(1) 薬用作物4種類(トウキ、ジオウ、シャクヤク、センキュウ)について栽培マニュアルを作成した。この4種類は漢方薬「四物湯(しもつとう)」の原料であり、他の漢方処方にも使用されている。薬用作物は、収穫したのち、加工工程を経るため、トウキとジオウはさらに加工マニュアルも作成した。

(2) 薬用作物4種類に対し、それぞれ中国産との識別のために、DNA 鑑別法を明らかにした。これは輸入品との識別に有効な技術であるとともに医薬品の規格基準書である日本薬局方に適した種であることも示した。

(3) 非薬用部であることからこれまで廃棄されていた地上部を利用して入浴剤「しもつのゆ」、薬草せっけんをそれぞれ商品化した。これらの販売による副収入が期待できる。

(4) 石川県白山市神子清水町の耕作放棄地にて薬草栽培を開始した。試験栽培を経て活動を拡大した結果、金沢大学と白山市の包括連携協定に結びつく活動になった。

【公表した主な特許・品種・論文】

上野 睦美、佐々木 陽平:ミヤマトウキの薬用資源としての調査研究、日本植物園協会誌、50、23-28 (2015)。

3 開発した技術・成果の実用化・普及の実績及び取り組み状況

(1) 薬用作物4品目の栽培マニュアル、2品目の加工マニュアルについて、金沢大学・附属薬用植物園のウェブサイト (http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~yakusou/)で公開予定。

(2) 中国産との識別、日本薬局方の規定を満たす確認法としての DNA鑑別法も同ウェブサイトで公開。

(3) 非薬用部を利用した入浴剤「しもつのゆ」をせっけん工房エステルで商品化し販売を開始している。

(4) 石川県白山市で薬草栽培を核とした地域活動で 20 a の栽培が始まり、次年度更に拡大する予定。

【普及目標】

(1) 2017年は、4種類のマニュアルを白山市に配布(50部)。

(2) 2018年は、石川県内での普及を目指し各地に配布する(100部)とともに電子ファイルも広く配信。

(3) 3~5年後には石川県に生産組合を2~5団体設立することを目標にする。

(4) 将来的には、当帰 5 ha(20,000株)を目標にする:日本の生産量の約 4%を目指す。

4 開発した技術・成果が普及することによる国民生活への貢献

薬用作物栽培マニュアル、DNA鑑別による種の識別、そして非薬用部位を活用した商品開発を達成したことで白山市の一地域の振興に貢献した。栽培マニュアルが普及し、日本各地にこの活動が広がることで耕作放棄地の活用や生薬の国内生産の増加が期待され、将来的には国民の健康にも貢献する。

この研究成果を活用しませんか?

この研究に関するご相談や質問等は、以下よりお問い合わせいただけます。

金沢大学医薬保健研究域薬学系

佐々木陽平
TEL076-234-4441

同じ分野の研究成果

農業
水稲
洗練かつ高効率化したゲノム編集およびエピゲノム編集による超迅速イネ育種法の開発
農業
水稲
「ひとめぼれ」大規模交配集団を用いた有用遺伝子単離と遺伝子相互作用解明
農業
野菜
イチゴの輸送適性に優れる品種育成を迅速に実現するゲノム育種法開発
農業
野菜
イチゴの遺伝子解析用ウイルスベクターの構築と利用技術の開発
農業
生産資材
耐病性向上および根寄生雑草防除に活用するための菌根菌共生最適化技術の開発

お問合せ先

農林水産技術会議事務局研究推進課産学連携室

担当者:産学連携振興班
ダイヤルイン:03-3502-5530
FAX番号:03-3593-2209

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader