生物多様性影響評価検討会総合検討会議事次第
日時:平成20年5月20日(火曜日)
10時30分~
場所:農林水産技術会議委員室
1 開会
2 挨拶
3 議事
(1)遺伝子組換え農作物の第一種使用規程の承認に係る申請書等の検討について
(2)その他
4 閉会
生物多様性影響評価検討会総合検討会配付資料一覧
資料1 第一種使用規程の承認に係る申請案件の審査状況(PDF:52KB)
資料2-1 農作物分科会における検討の結果(PDF:183KB)
イミダゾリノン系除草剤耐性ダイズ
(改変csr1-2, Glycine max (L.) Merr.)
(OECD UI: BPS-CV127-9)
(BASFアグロ株式会社)
資料2-2 生物多様性影響評価書の概要(PDF:1,965KB)
資料3-1 農作物分科会における検討の結果(PDF:148KB)
ステアリドン酸産生ダイズ
(改変Pj.D6D, 改変Nc.Fad3, Glycine max(L.) Merr.)
(MON87769, OECD UI: MON-87769-7)
(日本モンサント株式会社)
資料3-2 生物多様性影響評価書の概要(PDF:493KB)
参考資料1 カルタヘナ法に基づく第一種使用規程が承認された遺伝子組換え農作物一覧(作物別、承認順)(PDF:221KB)
参考資料2 カルタヘナ法の経過措置が適用され第一種使用等に係る承認がなされたものとみなされる遺伝子組換え農作物一覧(PDF:89KB)
参考資料3 カルタヘナ法に基づく第一種使用規程の承認申請について学識経験者の意見の聴取を終えた審査中の案件一覧(PDF:86KB)
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究企画課技術安全室
担当者:技術安全企画評価班
代表:03-3502-8111(内線5860)
ダイヤルイン:03-3502-7408
FAX番号:03-3507-8794